シティーハンターアイキャッチ

冴羽獠の年齢・体重は?アニメ『シティーハンター』キャラ紹介と人気シーンまで徹底解説!

2025-03-14

目次

作品紹介

シティーハンター
引用元:amazon

作品情報

公開日:1987年4月6日 ~ 1988年3月28日
時間:全51話 各話約25分

制作会社

制作会社: サンライズ

作者

北条 司

監督

こだま兼嗣

主な声優

神谷明
伊倉一恵
麻上洋子
玄田哲章

カテゴリー

昭和

ジャンル

アクション
ハードボイルド
コメディ
恋愛
シティーハンターアイキャッチ

『シティーハンター』は、新宿を拠点とするスイーパー(始末屋)・冴羽獠が活躍するアクション作品です。彼は抜群の射撃技術を持ち、危険な依頼を請け負いながら悪党を始末するプロフェッショナルです。彼のパートナーである槇村香は、兄の槇村秀幸の死後、獠と共にスイーパーとしての道を歩み始めます。2人のやりとりは軽快で、時にコミカルな展開を交えつつ、依頼人の命を守るために命懸けの戦いを繰り広げます。特に「XYZ」と書かれた依頼メッセージが重要な要素となり、これをきっかけに様々な事件が展開していきます。

ストーリーの流れ

シティーハンターアイキャッチ
  1. 依頼発生 – 新宿駅の伝言板に「XYZ」と記された瞬間から物語がスタートします。
  2. 依頼人との接触 – 依頼人のほとんどが美女で、獠は軽いノリで接触するが、香が必ず制裁を加えます。
  3. 調査開始 – 事件に関する情報を集め、時には冴子や海坊主が協力してくれます。
  4. 敵との対決 – 獠が冷静な射撃スキルや体術で敵を制圧していきます。
  5. 事件解決 – 事件が無事解決すると、獠が美女に迫ろうとするが、香が巨大ハンマーで阻止します。

1話完結型でありながら、物語が進むにつれて獠と香の関係性や、獠の過去が徐々に明らかになる展開が魅力です。

キャラ紹介

冴羽獠(さえば りょう)

年齢:30歳前後(公式設定は明示されていないが、外見・行動から推定)

身長:182cm

体重:75kg

誕生日:3月26日

血液型:A型

職業:スイーパー(始末屋、ボディーガードなど請け負う)

趣味:美女ナンパ、射撃

特徴:伝説のスナイパー。美女に弱く「もっこり」が口癖だが、依頼には真摯でプロ中のプロ。

新宿を拠点に活動する凄腕スイーパー(始末屋)。プレイボーイな性格で美女に弱いが、本来は仲間や依頼人を大切にする誠実で優しい人物です。圧倒的な射撃技術と判断力を持ち、命を懸けて人々を守る姿が多くの視聴者の心を掴んでいます。普段はおちゃらけているが、任務中の真剣な眼差しとのギャップが魅力です。

槇村香(まきむら かおり)

年齢:20歳前後(作中で大学卒業後という設定あり)

身長:167cm

体重:48kg

誕生日:3月31日

血液型:O型

職業:冴羽獠のパートナー、依頼受付・サポート担当

趣味:ハンマー製作(獠に振り下ろす愛の鉄槌)

特徴:兄・槇村秀幸の死後、冴羽とパートナーに。心優しくまっすぐで、獠の暴走を止めるブレーキ役。

元刑事・槇村秀幸の妹で、冴羽獠の相棒。兄の死後、獠と共にスイーパーとして行動を共にすることになります。天真爛漫で行動力があり、獠に振り回されながらも信頼を寄せています。獠のセクハラに対して巨大ハンマーで制裁を加えるコミカルな面もあり、物語に軽快なテンポを与えています。獠への恋心を秘めながら、仲間として彼を支える強い女性です。

野上冴子(のがみ さえこ)

年齢:30歳前後(公式設定は明確でないが、警視正という階級や言動から推定)

身長:168cm

体重:50kg前後と推定

誕生日:不明

血液型:AB型(原作設定)

職業:警視庁刑事部捜査第一課所属(階級は警視正)

特徴:美貌と知性を兼ね備えた女性刑事で、時には色仕掛けを使い、獠を手玉に取るテクニックを持つ。冴羽獠とは昔からの知り合いで、彼をうまく利用して事件を解決する一方、どこかで信頼している様子も見せます。

武器:銃火器の扱いも優れ、射撃技術はかなりの腕前。

性格:クールで計算高く、プライドも高いが、情に厚い一面もあり。

代表的なセリフ:「冴羽さん、またお願いね♡」

警視庁の美人刑事。任務上は警察官としての冷静な判断力を発揮しつつ、獠に対しては色仕掛けや甘い誘惑で翻弄するしたたかな面もあります。必要に応じて獠に協力する情報提供者でありながら、彼にとっては天敵でもあります。冷静で仕事に厳しい一面と、女性としての柔らかさを持ち合わせた魅力的なキャラクターです。

海坊主(うみぼうず)

年齢:30代後半と推定(元傭兵)

身長:190cm以上

体重:120kg近くと推定

誕生日:不明

血液型:不明

職業:喫茶店「キャッツアイ」マスター兼スイーパー

特徴:元傭兵の超人的スナイパー。スキンヘッド+サングラスがトレードマークで、ミニチュアのような女性「美樹」に惚れている。

本名・伊集院隼人。元傭兵であり、獠と並ぶスイーパーとしての実力を持つ人物です。かつては敵対関係にありましたが、今では信頼し合う仲間となっています。無口で無骨ながらも仲間思いで、特に美樹に対しては不器用な優しさを見せます。現在は「キャッツアイ」という喫茶店を経営しており、時に戦闘に復帰する頼もしい存在です。

美樹(みき)

年齢:20代前半と推定

身長:155cmほど

体重:不明(小柄なため軽量と推測)

職業:喫茶キャッツアイのスタッフ(実質オーナー)

特徴:小柄で可憐ながら、芯が強く気も強い。海坊主に対して恋愛感情を持っている。

海坊主のパートナーであり、喫茶店「キャッツアイ」の看板娘。男勝りな性格で、しっかり者。時には獠に一喝を入れるほどの芯の強さを持ちます。海坊主に対しては一途な想いを抱きつつも素直になれない面もあり、二人の関係は微笑ましいラブコメ要素のひとつでもあります。

槇村秀幸(まきむら ひでゆき)

年齢:30歳前後(元刑事)

身長/体重:不明

職業:元刑事、冴羽の元パートナー

特徴:香の実兄。冷静沈着な性格で、正義感が強い。物語初期で命を落とし、それが冴羽と香のパートナー関係のきっかけとなる。

香の兄で、元刑事。かつては冴羽獠のバディとして活動していました。正義感が強く、裏社会と対峙する中で命を落とすことになります。彼の死が香と獠の出会いと行動の原点となっており、物語の根幹に関わる重要なキャラクターです。彼の遺志は香と獠に受け継がれ、物語の軸を形作っています。

人気のシーン

シティーハンターアイキャッチ

冴羽獠が「XYZ」のメッセージを受け取り、颯爽と現れるシーン

新宿の掲示板に「XYZ」の文字が書き込まれた瞬間、冴羽獠が現れ、颯爽と事件に立ち向かうシーンはまさに名シーンです。彼のクールな表情と的確な行動が、視聴者を引き込みます。

冴羽獠と槇村香のコミカルなやり取り

シリアスな展開の中にも、獠と香の掛け合いが随所に散りばめられています。香が獠のスケベな行動に怒ってハンマーで制裁する場面は、コミカルでシリーズの名物シーンとなっています。

冴羽獠の正確無比な射撃シーン

獠の狙撃技術は作中でもトップクラスです。銃口を構えた瞬間に敵を正確に撃ち抜く姿は、視聴者に強い印象を残します。

海坊主が活躍する戦闘シーン

海坊主が活躍する戦闘シーン

TM NETWORKの「Get Wild」が流れるエンディングシーン

物語が終わり、「Get Wild」が流れる瞬間は『シティーハンター』の代名詞ともいえるシーンです。事件を解決した後の余韻とともにエンディングに入る演出は、ファンにとって特別な瞬間です。

最終回

ネタバレボタン
槇村秀幸は、麻薬組織「楽生会」の陰謀に巻き込まれ、命を落とします。秀幸の死をきっかけに、妹の香は冴羽獠と共にスイーパーとしての道を選びます。香は兄の仇を討つため、獠と共に危険な任務に挑み、最終的に「楽生会」を壊滅させることに成功します。獠と香はお互いに強い信頼を寄せるようになり、次第に絆を深めていきます。最終回では、香がついに獠の想いに気づき、2人の関係性に微妙な変化が訪れます。明確な告白こそないものの、ファンの間では「心が通じ合った」と捉えられるエンディングが語り継がれています。さらに、最終回のラストシーンでは、獠が香にプロポーズまがいのセリフを口にする場面も描かれ、長年の関係に一区切りがつくような印象を与えます。視聴者の想像に委ねる余韻あるラストが、多くのファンの心を掴んで離しません。

オープニング

エンディング

実写版について

監督・脚本

  • 公開予定日:2024年4月25日
  • 配信プラットフォーム:Netflix
  • 監督:佐藤祐市
  • 脚本:三嶋龍朗

キャスト

  • 冴羽獠(さえば りょう):鈴木亮平
  • 槇村香(まきむら かおり):森田望智
  • 槇村秀幸(まきむら ひでゆき):安藤政信
  • 野上冴子(のがみ さえこ):木村文乃
  • 胡桃(くるみ):寺島しのぶ
  • 瀬田月乃(せた つきの):水崎綾女
  • 蝎(さそり):片山萌美
  • 棕熊(くま):竹内力
  • 伊東昭孝(いとう あきたか):杉本哲太
  • 今野國雄(こんの くにお):田中要次
  • 阿久津(あくつ):渡辺裕之
  • 海坊主(うみぼうず):宇梶剛士
  • ニュースキャスター:神谷明(特別出演)

実写版ストーリー概要

日本版の実写映画『シティーハンター』は2024年4月25日にNetflixで配信予定です。主演は鈴木亮平さんが冴羽獠役を務め、槇村香役には森田望智さんがキャスティングされています。物語は新宿を舞台に、原作やアニメ版の名シーンが忠実に再現される予定です。特に「XYZ」の掲示板や、TM NETWORKの「Get Wild Continual」の採用など、ファンにとって嬉しい演出が盛り込まれています。

特徴

キャラクター設定:原作の冴羽獠は女性に目がないプレイボーイとして描かれているが、現代の視点に合わせてその描写が若干抑えられています。主演の鈴木亮平は、「獠の女性好きな一面は残しつつも、現代の観客に受け入れられるように調整した」とコメントしているんです。

アクションとコメディの融合:本作はハードボイルドなアクションとコミカルな要素が融合した作品であり、幅広い層が楽しめる内容になっています。

衣装再現:冴羽獠の衣装は、原作に忠実なカーキ色のコートや緑色のジャケットなどが再現されており、ファンには嬉しいポイントです。

見れるVODサイト

『シティーハンター』のアニメ版と実写版を楽しむなら、Netflixが最もおすすめなんじゃ。Netflixでは、アニメ版『シティーハンター』の全シリーズ(『シティーハンター』『シティーハンター2』『シティーハンター3』『シティーハンター'91』)が視聴可能です。さらに、劇場版アニメ『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』も配信されているため、アニメ版を一気に楽しむことができます。

さらに、2024年4月25日からは**日本版実写映画『シティーハンター』**がNetflix独占で配信されています。実写版は、原作やアニメ版の名シーンを忠実に再現しつつ、現代的な解釈を加えた作品になっています。主演の鈴木亮平をはじめとする豪華キャストによる演技や、アクションシーン、そしておなじみの「Get Wild」など、アニメ版とリンクする要素が満載です。

アニメ版と実写版を両方見比べることで、『シティーハンター』の世界観やキャラクターの魅力をより深く楽しむことができるんです。アニメ版の名シーンが実写版でどのように再現されているかを確認するのもファンにとってはたまらない体験となるはずです。Netflixでアニメ版と実写版を一気に楽しんで、『シティーハンター』の魅力を存分に味わってほしいです!

VOD Logos

まとめ

『シティーハンター』は、アクション、コメディ、恋愛といった多彩な要素が絶妙に融合した名作です。アニメ版では、原作のハードボイルドな雰囲気を残しつつ、コミカルなやり取りや人間ドラマが描かれています。Netflixの実写版では、アニメ版の名シーンや演出を踏襲しつつ、現代的なアレンジが加えられています。アニメ版と実写版の違いを見比べながら、それぞれの『シティーハンター』の魅力を堪能するのがおすすめです。作品全体を通して、冴羽獠というキャラクターの成長と香との関係性の変化を感じることができ、視聴後には深い余韻が残ります。長年にわたって多くのファンに愛され続ける理由が、随所に詰まった作品です。

更新日: 2025-04-23

-ALLアニメ・漫画, アニメ・漫画 アクション, アニメ・漫画 コメディ, アニメ・漫画 昭和, ジャンル別アクション作品, ジャンル別コメディ作品, ジャンル別昭和の作品
-, , , ,